【ご案内】オンライン開催「環境アセスメント業界紹介」
- zvs11241
- 9月21日
- 読了時間: 2分
(一社)日本環境アセスメント協会では、学生の皆さんの進路の検討において参考となる情報提供を行うことを目的として、
環境アセスメント分野の第一線で働く技術者を招いた業界紹介を毎年実施してします。
今年は以下のように開催いたします。就職活動を目前に控えた学生の方はもちろん、大学2年生、1年生の方など、将来的な進路選択の参考としても、幅広くご参加いただければと考えております。
主催:一般社団法人日本環境アセスメント協会
協力:環境アセスメント学会 若手研究会
日時:令和7年10月15日(水) 17:30~19:10
申込期間:令和7年9月16日(火)から令和7年10月14日(火)まで
会場:Zoomウェビナーによるオンライン開催
対象者:環境アセスメントに興味のある高専生、大学生、大学院生
参加費:無料
※申込方法:
一般社団法人日本環境アセスメント協会(JEAS)ホームページ内の「環境コンサルタント・環境アセスメント業界紹介申込フォーム」(https://jeas.org/jeasforcollege/)に必要事項を記入のうえ申し込み
※プログラム
1.本日の説明内容について:
八千代エンジニヤリング(株) 佐々木 智行
2.環境アセスメントとは:
日本大学 理工学部交通システム工学科 教授 伊東 英幸
3.建設コンサルタント業界の環境関連業務内容紹介:
(株)建設技術研究所 山野 歩美
4.測定・分析業界の環境関連業務内容紹介:
ムラタ計測器サービス(株) 早田 葵
5.自然環境調査業界の環境関連業務内容紹介:
(株)地域環境計画 寺田 昂平
6.建設業界の環境関連業務内容紹介:
鹿島建設(株) 吉村 美毅
7.質疑応答:出席者全員
※イベント紹介ページ
コメント