⇒English page
    • 環境アセスメント学会とは
    • 会長挨拶
    • 設立までの経緯
    • 入会のご案内
    • 事務局の案内
    • 運営組織
    • 理事会
    • 常務理事会
    • 評議員会
    • 総会
    • 役員選挙
    • 会員種別
    • 公益会員・賛助会員
    • 環境アセスメント学会規約
    • 環境アセスメント学会奨励賞
    • 学会紹介リーフレット
    • 大会案内
    • 日韓中ワークショップ
    • 研究発表会執筆要綱
    • 研究発表論文投稿規程
    • 大会参加方法
    • 過去の大会要旨集の購入方法
    • 年次大会
    • 日韓中ワークショップ
    • セミナー
    • サロン
    • 制度研究部会定例会
    • 生態系研究部会定例会
    • 事例研究部会定例会
    • 若手研究部会定例会
    • 生態系研究部会HSIモデル公開
    • 会員からの意見
    • 学会誌・研究発表会要旨集
    • 全国キャラバン講習会
    • 学会誌
    • 研究発表会執筆要綱
    • 10周年記念出版物
    • その他の出版物
    • 学会関連資料の販売
    • 広告申込要領
    • これまでの会員からのHPへの投稿一覧
    • HPへの投稿規程
    • 環境アセスメントとは
    • アセスを知る小冊子
    • 国の制度
    • 自治体の制度
    • 海外の制度
    • 環境アセスメント検定
    • 入会のご案内
    • 会員種別
    • 入会手続きについて
    • 会費の納入方法・振り込み方法
    • 会員情報変更手続き
    • 退会手続き
    • 学会誌
    • 研究発表会要旨集
    • HP「会員からの意見」
    • インターネット関連サービスの利用規定
    • 学会誌への論文掲載料金
    • 広告申込要領
    • 環境アセスメント関連イベント情報
    • リンク集
JSIAサイト内検索google検索窓
CUC公開講座(2017年度第3回)のお知らせ

環境アセスメント学会 原科理事 からCUC公開講座(2017年度第3回)のお知らせです。
9月30日(土)2:00-4:00pmに、千葉商科大学・丸の内サテライトキャンパスで、
CUC公開講座(2017年度第3回)を開催します。奮って、ご参加ください。

テーマは、「米国資本主義の限界とCSR」

発題講演 三橋規宏 千葉商科大学名誉教授(環境経済学)

討論者1 吉川勝則、三井住友信託銀行 ストラクチャードファイナンス部
討論者2 伊藤宏一 千葉商科大学 人間社会学部教授

司会   太田三郎 千葉商科大学 商経学部長・教授

総括   原科幸彦 千葉商科大学 学長

詳細はパンフレットをご覧ください。

学長プロジェクトを4つ行っていますが、その一つに「CSR研究と普及啓発」が
あります。千葉商科大学は商業道徳の涵養を建学の理念として1928年に設立され
ました。来年で90周年を迎えますが、CSRは本学の創立以来、重要な領域です。

千葉商科大学のサイト
http://www.cuc.ac.jp/

是非、奮ってご参加ください。
参加される方は予め、以下にお申し込みください。

【申込方法】CUC公開講座Webページの申込フォームで、お願いします。
【問い合わせ先】千葉商科大学学長PJ事務局
【E-mail】 p_pjt_admin@cuc.ac.jp